コース・月謝 費用について 家庭教師 埼玉|小学校受験 埼玉|PTSは、埼玉県在住のプロ家庭教師だけで運営しています。 埼玉県内どこにお住まいでも指導に伺います。

家庭教師募集

お問い合わせ

0120-200-506

どっちでしょ?

文化庁が発表した「国語に関する世論調査」がニュースを賑わせております。

「にやける」、「煮え湯を飲まされる」、「うがった見方をする」、
「失笑する」、「割愛する」などの言葉が誤った意味で多く使用されている
ようですね。

実際わたしも「にやける」は間違ってしまいました(苦笑
(「なよなよする」が正解だったのですねっ!

慣用句でも、「本心でないうわべだけの巧みな言葉」の正解は?の問いで
正「舌先三寸」誤「口先三寸」を6割弱の方が誤って使用。

「快く承諾すること」では、
正「二つ返事」誤「一つ返事」が同じくらいの割合でした。

その他「1歳上」を「1コ上」、「腹が立つ」を「むかつく」と言う人や、
「のんびりする」を「まったりする」とか、「しっかり、たくさん」を
「がっつり」という人が多くいるみたいですね。

文化庁は「言葉は変化していくものでもあるので評価は難しい」と言っている
みたいです。

私たちが子供のころに、「今の若いものは・・・」と言ってた世代でも、
誤って言葉を使用している方々が多いようです。

わたしが子供のころから気になっている言葉は、
「お心当たりのある方は・・・」という言葉がいつの間にか
「お心当たりの方は・・・」という言い方に変わってしまっている事。

個人的には前者の言い方が妥当だと思っているのですが、実際どうなんで
しょうね?

生徒に教える立場として、「正しい日本語」を教えたいのは当然なのです
が、「言葉は変化していくもの」というのも事実だし・・・

(すみません、最後ただの愚痴になっちゃいました><

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

© 2009 Professional Tutors Saitama Co., Ltd.

PAGETOP