コース・月謝 費用について 家庭教師 埼玉|小学校受験 埼玉|PTSは、埼玉県在住のプロ家庭教師だけで運営しています。 埼玉県内どこにお住まいでも指導に伺います。

家庭教師募集

お問い合わせ

0120-200-506

今日で2010年も終わりですね。

思い出せば冬季オリンピック、サッカーワールドカップなど華やかな話題
の多かった年でしたが、みなさんの今年はどんな年だったでしょうか?

わたし個人については、新たな生徒たちとの出会い、悪戦苦闘・・・

・・・やっぱり大変な1年でした(苦笑

しかし、生徒たちはみんながんばってくれています。

受験生たちは・・・私立単願志望の生徒は春から偏差値15以上アップ
を果たし、見事志望校の基準に達し、あとは本番の受験を待つのみです。

公立志望の生徒たちも、ほとんどが抑えの私立併願校を確保し、2月の
公立入試に向けて最後の追い込み中です。

若干厳しい状況の生徒もいますが、本人のやる気を信じてがんばっている
ところです。

受験生以外も成績、やる気、学習習慣など良い兆候が出てきており、今後
に大いに期待しています。

昨日まで受験生は1月の北辰テストでの力試しに向けて励んでいるので、
新年の初詣では良い結果と合格を願ってこようと思っています。

さて、今年から始まったこのブログですが、つぶやきに耳をお貸しいただ
いた皆様、本当にありがとうございました。

来年はよりうれしい話題をご報告できるようにがんばります。

では、よいお年を。
Continue reading “大晦日です”

さて、大方終わってしまった中3最後の三者面談でのお話です。

成績は・・・語ることもできない程のレベルです。それでも公立高校が
第一志望なので、そのように担任の教師に話したそうです。

もっとも、公立高校のみでは不安なので、私立高校はどうすれば良いか
の相談もしたそうです。

この教師・・・夏ごろから複数の生徒に隣の県にある某私立高校を積極
的に勧めるらしいのです。今回もこの面談でおっしゃるには・・・

「県立高校は無理、いけるとこなんてないから。私立併願?取ってくれ
るとこなんてないでしょう。だから、ここ行けば?名前さえ書けば合格
するし。」

そう言って、パンフレット(願書含)を手渡ししてきたそうです。

公立中学の教師が特定の私立高校への進学を勧めていいものなのかな?

しかも、別に生徒側が望んでる訳でもないのです。

ご両親は「そこへ行けと言われても・・・」と困惑してるし、生徒も
「なんで?」という状況です。

何かある。

そう思うのはわたしだけでしょうか?
Continue reading “いいのかな?”

現在指導中の中2生のお話です。

夏休みから延々と家庭学習の習慣付けをするために、これまで一緒に
やってきたのですが、いかんせん中1の時にサボりすぎて基礎学力が
まったくと言っていいくらい無かったのです。

ところが・・・
期末テストは中2数学といえば図形、つまり三角形の合同です。角度
を求めたりするのは自信があったらしく、平均点とまではいかなかっ
たのですがそこそこの成績を取りました。

英語もテスト範囲のワークをしっかりと初めて(笑)自力で終え、結果
もそれなりに取れていました。

この生徒、11月にこっそりと北辰テストを申し込んでいたのです。

試験を受けてきて、自己採点をし、結果は・・・無残(涙)

でも、こう言ったのです。
「やっぱりかぁ。でもできたとこもあったし、やればできるかもだね。」

そうなんだよっ!早く気づいてよ(苦笑)

最近お母様から聞いたところ、毎日少しづつですが自分から机に向か
うようになったそうです。

きっとこれから良い方向に向かう、そう思えて嬉しかったのです。
Continue reading “ちょっとだけ嬉しい事が”

先日12月11日(土)にプロ家庭教師さいたまの忘年会がありました。
場所は大宮そごう9Fの「山形牛焼肉 牛兵衛 草庵」です。

年2回お花見と忘年会で家庭教師のみなさんが集まります。肉に釣られ
た?訳ではないのでしょうが、今回も20人以上の先生方が参加され、
大いに賑わいました。

乾杯の後は待ってましたの焼肉です。おいしそうなお肉に目を輝かせて
堪能させていただきました。

家庭教師同士、受け持っている生徒さんのお話や悩み相談などで盛り上
がり、あっという間に時間が過ぎてしまいました。

忘年会2010

↑ 記念写真です

集まる機会が少ないので、ここで聞くお話は参考になることが多く、
わたしは毎回参加させていただいてます。

さて、次回はお花見・・・

みなさんで嬉しい話題で盛り上がれることを期待しています。

ところが・・・

この後JR高崎線で事故があり、大宮駅で1時間以上待たされたと
いうのは余談(苦笑
Continue reading “忘年会でした”

先日不思議な話がありました。

その生徒は学校の部活ではないのですが、ある競技で全国大会で入賞
するレベルの生徒で、私立高校からぜひ入学してほしいと言われてま
した。

ただしそれには条件があり、北辰テストで基準の偏差値をクリアして
欲しいということでした。

その生徒は頑張りました。春の頃から偏差値的には14もアップしま
した。その間あった競技の大会でも立派な成績をおさめました。

さて基準をクリアし、高校と個別相談をし、あとは中学校から校長推
薦をもらえばという段階になりました。

ところが・・・
学校側からの回答は「推薦できません」

成績的には中の中(通知表)、これまで万引きとかけんかとかで学校
その他で問題を起こしたこともありません。

しかし担任の教師にとってはあまり良くない生徒と勝手に思い込まれ
ている節があります。要するに学校側ではこの生徒のことを思いっき
り誤解しているようなのです。

相手側の私立高校からぜひ来て欲しいと言われているにも関わらず、
肝心の中学側が推薦書を出さない・・・。

何か基準でもあるのでしょうか?

追記)

学校側が生徒を理解できていない、という話はこの例だけに留まりま
せん。

教師には良い顔をしながら、裏で他の生徒達に命令をして万引きなど
をさせている生徒が、のうのうと良い通知表をもらって私立高校から
確約を得ている、という現実があります。

しかもその生徒、自分の身が危なくなると他の生徒を「売る」ことさ
え平気でしているそうです。

一方その生徒に利用された生徒達は学校側からクズ扱いをされ、学校
に登校しても「帰れ」と言われ、登校をやめた生徒もいるのです。

それまでを悔い、やり直そうとする生徒がいても、一度貼ったレッテ
ルを決してはがそうとしない教師側にも問題はあるのではないでしょ
うか?

今年、こんな話を聞く機会がとても多く、わたし自身もとまどってい
ます。

そして・・・今の中学校教師達に多くを期待するのは無駄かも知れな
い、と最近思い始めました。
Continue reading “基準があるのでしょうか?”

9月のはじめに埼玉県教育委員会より発行される「埼玉県学校便覧」には
県内全中学校の学年別生徒数、高等学校の学年別生徒数が載っています。
生徒数は入学時と卒業時では変化しています。

以下に人数の変った学校の上位20校を発表します。生徒数が減る要因は
転居等による転校、留年・退学で、反対に編入・転入による生徒数増加
もあります。

この数値は入学時の生徒数が高校3年生になった実質2年間で何人減少し
たかと、減少率が何%かを表記したものです。昨年の順位も( )に表記
しました。

【公立高校】
1.川口工業 91名 37.9%(1)
2.上尾橘 85名 43.1%(2)
3.吉川 65名 32.2%(17)
4.浦和工業 64名 26.4%(26)
5.狭山工業 57名 24.3%(37)
5.大宮工業 57名 20.6%(30)
7.上尾鷹の台 56名 23.3%(-)
8.狭山清陵 55名 19.8%(27
9.幸手 54名 34.0%(3)
9.入間 54名 34.0%(5)
9.杉戸農業 54名 22.9%(29)
12.日高 53名 33.3%(18)
13.福岡 52名 33.1%(45)
13.本庄北 52名 32.9%(15)
13.羽生実業 52名 21.2%(38)
16.川越初雁 51名 21.6%(62)
17.岩槻北陵 50名 25.6%(7)
18.川口清陵 49名 17.6%(14)
19.幸手商業 48名 29.8%(8)
20.鳩山 47名 23.5%(4)

昨年と比較して、専門高校の比率が増しているようです。吉川高校に
関しては昨年までの閉校騒ぎが影響したものと思われます。

私立中高の生徒数の推移についても報告します。
減少数の多い上位10校で、表記方法は公立高校と同じです。

【私立中学】
1.聖望 10名 10.8%(11)
2.西武文理 9名 5.0%(2)
3.秀明 8名 5.1%(19)
4.星野 8名 4.4%(1)
5.立教新座 5名 2.4%(16)
6.大宮開成 4名 7.1%(14)
7.城北埼玉 3名 1.9%(6)
8.春日部共栄 2名 1.5%(7)
9.独協埼玉 2名 1.1%(15)
10.開智 2名 0.8%(8)

【私立高校】
1.秀明英光 84名 16.3%(1)
2.小松原 61名 14.5%(2)
3.東野 49名 18.8%(7)
4.浦和学院 48名  5.0%(3)
5.花咲徳栄 43名  6.8%(5)
6.浦和実業 40名  4.9%(8)
7.大宮開成 37名  6.8%(10)
8.国際学院 34名 15.4%(6)
9.細田学園 30名 12.3%(4)
10.埼玉平成 26名  7.6%(30)

中学は義務教育なので私立中学は減少の幅は僅かです。
一方私立高校は公立高校と同じような傾向を示しています。
上位陣は例年あまり変化は無いようです。

受験生は倍率とともに、これらのデータを志望校決定の参考にして
くださいね。
Continue reading “公立高・私立中高在校生の推移”

© 2009 Professional Tutors Saitama Co., Ltd.

PAGETOP