コース・月謝 費用について 家庭教師 埼玉|小学校受験 埼玉|PTSは、埼玉県在住のプロ家庭教師だけで運営しています。 埼玉県内どこにお住まいでも指導に伺います。

家庭教師募集

お問い合わせ

0120-200-506

報告が少々遅れましたが、4月15日(金)午前10時より聖学院小学校で
「2016年度 塾と幼児教室の会」に参加してきました。

↓校門
聖学院小2016

入試の状況と、卒業生の中学進学状況などについての紹介がされま
した。

写真の桜が本格的な春をあらわしていますね。
Continue reading “聖学院小学校「塾と幼児教室の会」”

4月9日(土)の午後2時より、さとえ学園小学校の入学式が行われました。

↓校門
20160409-1

PTSは毎年ご招待いただき出席しています。今年は2名の教え子が入学し
ました。

↓入学式の様子

20160409-2

入学した生徒さん達に早くお友達がたくさんできるといいですね!
Continue reading “さとえ学園小入学式”

中・高・大の受験は山場ですが、小学校の受験は来年度に向けて動き
始めています。

各沿線毎に私立小学校の合同相談会が既に1月から
順にスタートしています。

1月24日には都内~神奈川の小学校(東急・小田急線沿線)22校の
合同相談会が行われました。

そして2月には、

↓都内小学校(西武線沿線)
小学201601

↓都内小学校(中央線沿線)
小学201603

順次行われる予定です。

そして県内では

↓城北・埼玉・茨城地区合同相談会が予定されています。
小学201602

PTSでも小学校受験の指導を行っています。来年度の受験をご検討
の場合は相談してください。
Continue reading “私立小学校受験は始まっています”

PTSでは今年も小学校受験生全員が志望校に合格しました。

本日はさとえ学園小学校の入試報告会に参加。
出題傾向、配点、合否判定等、説明会では聞けない情報を収集してきました。

↓会場の様子
さとえ小入試報告会201501

最近は都内からの出願者、入学者が増えているそうです。
余談として、
今年4月から対策をはじめた「速読甲子園」で全国1位!

↓おめでとうございます
さとえ小入試報告会201502

すばらしいことですね。

↓最後にさとえ学園小学校の水族館
さとえ小入試報告会201503
Continue reading “さとえ学園小学校入試報告会”

記事更新が遅れましたが、6月6日(土)に浦和ルーテル学院小学校の入学
試験内容説明会があり参加してきましたので紹介します。

↓校門
ルーテル校門

同時に英語のゲーム形式の体験授業も楽しい雰囲気の中行われました。

6月17日(水)に説明会・授業公開が行われますので、12年一貫教育の
様子などを見学できます。

申込みは学院HPからとのことです。
Continue reading “浦和ルーテル学院小学校説明会”

4月9日(木)の午後2時からさとえ学園小学校の入学式が行われました。

↓校門
2015さとえ小入学

今年は27名×3クラス=81名が入学しました。

PTSの教え子も3名が入学し、入学式にはA先生が参加しました。

新学期のスタートです。伸び伸びと育っていってほしいですね。
Continue reading “さとえ学園小学校入学式”

中学・高校・大学と受験が目白押しの現在ですが、小学校受験は既に来年度に
向けて動き出しています。

新聞報道などで、小学校で英語学習が本格化し、今後さらに進むことを見越し、
私立中学入試に英語を導入する動きが首都圏でも30校以上にのぼっています。
現に小学3、4年生で必修に、5、6年生では科目化するという方針も発表されて
いることもあり、塾用の教材なども既にできあがっています。

さらに少子化ということもあり、小学校からの生徒の取り込みを狙う目的もあり
動きが早くなっているのかもしれません。
このような理由から早速、各沿線毎に私立小学校の合同説明会が既に1月から
順にスタートしています。

1月25日(日)は東急線・小田急線沿線の22校
会場:洗足学園小学校で10:00~15:00(既に終了)
2月8日(日)は西武線沿線の4校(本日終了)
会場:啓明学園初等学校で10:00~15:00
3月1日(日)は城北・埼玉・茨城地区の11校
会場:星美学園小学校で10:00~15:00

県内の開智小学校は平成28年入学者向けの説明会を、
11月29日(土)、1月24日(土)、2月7日(土)(以上既に終了)に行いました
し、他の小学校でも順次行われているようです。
今後説明会などの日程がわかれば紹介していきます。

PTSでも小学校受験の指導を行っています。今年は国立の埼大教育学部付属小
を筆頭に17名の生徒さんが全員、第一志望の小学校に合格しました。
来年度の受験をご検討であれば、相談してみてください。
Continue reading “早まる小学校受験”

開智学園の学校説明会で判明した内容を報告します。

↓会場
開智学園2014春

まず初めに開智学園が日本橋女学館中学・高校と教育提携し、平成27年
(予定)から共学化し、新コースを設置するという内容です。これに伴い、
グループ名も「日本橋・開智教育グループ」となるとのこと。

また、同じく平成27年度から茨城県守谷市とつくばみらい市隣接地区に
「開智望小学校」を開校予定だということです。これは「学習指導要領」に
「国際バカロレアの初等教育プログラム」を取り入れ、「国際社会に貢献
できる、心豊かな創造力・発信力を持った人材の育成」を目指す取り組
みのようです。既に茨城県知事学校設置計画承認は得ているとのことで、
1、2年生から募集を始めるとのこと。

これは二つとも興味深い話題です。今後の続報に注意したいと思います。

その他詳しい情報については学校HPをご覧ください。
Continue reading “開智学園説明会”

© 2009 Professional Tutors Saitama Co., Ltd.

PAGETOP