県教育委員会が20日に2023年4月入学の公立高校募集定員を発表しました。
前年度比720人減(15校各40人の600名減と再編校の飯能新校が120名減)となります。
公立中卒業生数が約210人減ですので、少し厳しい入試になることが予測されます。
公立高校普通科の募集定員を掲載しますので募集減の高校を志望される方は倍率にご注意ください。
カテゴリー: 高校受験
本日開催された叡明高校の説明会に参加してきました。
進学実績は毎年確実に伸びており、8月下旬には多目的スタジオが新しくできるようです。
合格基準を教えてもらえましたので叡明高校を志望する会員には詳しくお知らせします。
6月8日に開催された、武南中学・高等学校教育関係者対象入試説明会に参加してきました。
気になった点は、
特進以外の合格基準が上がってきています。
校長会テストと北辰テストの良いところどりをしてもらえます。
武南学園を志望される会員の方には詳しい情報をお知らせいたします。
6月1日に開催された開智未来中学・高等学校塾対象説明会に参加してきました。
中学、高校の募集要項案・合格の目安を知ることができました。
高校の方に「吹奏楽部特待生制度」が出来たことで、開智未来高志望者に道が広がりました。
開智未来志望の会員には詳しく内容をお知らせします。
本日、開催された「2022年度 公立高校入試分析 速報」オンラインセミナーに参加しました。
教科書が変わり、
新出内容である数学の箱ひげ図、英文法の仮定法、理科のダニエル電池の良問が高い配点で出題されています。
過去問がありませんので2023年度入試における対策をしっかりと行う必要があります。
本日開催された
「埼玉県公立高校入試分析会」のオンラインセミナーに参加しました。
前年度の公立学テは範囲の削減がありましたが、本年度は元に戻りました。
また教科書の改訂がありましたので新しく加わった範囲もあります。
SDGsを素材とした設問が各科予想できますので、しっかりと理解しておく必要があります。
正答率を考慮して点数を作っていくことも大切です。
調査書の評定から見て、志望する学校の学テで何点必要か?
残り3か月間で大逆転を目指す勉強は、埼玉県公立高校対策で経験豊富なプロ家庭教師に頼るのが一番の近道です!
本日開催された
「中学教科書改訂後の定期テスト徹底分析」のオンラインセミナーに参加しました。
教科書改訂後は英語が一番大変になったようです。
2学期末テストに向けた対策をたくさん学ぶことができました。
PTSの全講師に伝え、会員の皆様が一点でも多くとれるように取り組んでいきます。
本日限定で公開された塾対象説明会に参加しました。
受験内容、合格基準に大きな変化はありませんでした。
高校では珍しい完全給食制で、来年は制服のリニューアルを行うようです。
個別相談会は学校の公式サイトからの申し込みとなります。
9月19日に開催された
埼玉県私塾協同組合主催の中高入試説明会に参加しました。
私立及び県立上位校が60校以上参加する説明会でPTSは毎年参加しています。
各校の合格基準を把握できましたので、会員の方で不明な方はお問い合わせください。
「〇〇高校は北辰会場テスト偏差値が併願でいくつ必要か?」を県内大半の高校分をお知らせできます。
毎年、七夕の日に宝登山神社(長瀞町)へ合格祈願参りをしています。
今回で16回目となりました。
9月から小学校受験がはじまります。
中学受験、高校受験、大学受験生全員が合格できますようにm(_ _)m(o^^o)