コース・月謝 費用について 家庭教師 埼玉|小学校受験 埼玉|PTSは、埼玉県在住のプロ家庭教師だけで運営しています。 埼玉県内どこにお住まいでも指導に伺います。

家庭教師募集

お問い合わせ

0120-200-506

高校入試の結果はほぼ判明したところですが、先日今年の入試問題を私立
高校に合格している生徒と一緒に解いてみました。

国語・・・いつもとあまり変わらない様子
英語・・・五文作文の傾向がやや違ったかも
数学・・・ちょっと難しい問題もあったかな
理科・・・地震・地層などトレンドが
社会・・・地理やや重視?公民は三権分立が出ていた

このような感じでしょうか。

印象に残ったのは数学の問題で大問2のコーンに入ったアイスクリーム
(球状)の体積を求めるものでした。

相似な直角三角形の長さの比を用いて球の半径を求めるというもので、
成績的には数学の偏差値が60程度の生徒が戸惑っていました。

初めは三平方の定理を使ったりして段々と混乱してしていき、最後は
完全に「ウキー!」状態に(笑)

解き方を解説すると、「な~んだ・・・(泣)」とちょっとガッカリして
いました。

平均点がどうなるやらですが、記述が苦手な生徒は苦労したかも、という
のが今のところの感想です。
Continue reading “公立高校入試の問題で”

公立高校合格発表にともない、定員に満たなかった高校の欠員募集が
行われます。

全日制では

学校名    コース  人数
小川     普通   25
越生     普通   12
北本     普通   35
児玉     普通   31
児玉     体育    6
白岡     普通    5
白岡     情報    9
進修館    普通    7
蓮田松韻   普通   27
鳩山     普通   31
飯能南    体育   11
深谷     普通    6
宮代     普通   10
浦和工業   電気    8
春日部工業  電気    1
久喜工業   工業化学  1
久喜工業   環境科学  4
狭山工業   電気    4
狭山工業   電子機械  3
進修館    機械シ   9
秩父農工科学 機械シ   1
越谷総合技術 流通経済  3
狭山経済   流通経済  6
所沢商業   情報処理  3
鳩山     情報管理 38
羽生実業   ビジネス  7
羽生実業   情報処理 12
皆野     商業系  56
越谷総合技術 服飾デザ  4
大宮光陵   音楽    6
芸術総合   音楽    2
誠和福祉   福祉    1
いずみ    環境系  10
小鹿野    総合   51
進修館    総合    6

定時制では

学校名    コース  人数
上尾     普通   20
朝霞     普通   65
浦和     普通   31
浦和第一女子 普通   24
大宮商業   普通   31
大宮中央   普通    6
小川     普通   26
春日部    普通   10
川越工業   普通   18
久喜     普通   29
熊谷     普通   27
越ケ谷    普通   41
秩父農工科学 普通   35
所沢     普通    2
羽生     昼間普通  3
羽生     夜間普通 35
飯能     普通   25
本庄     普通   14
市立県陽   普通   54

定時制の専門科では

学校名    コース  人数
大宮工業   工業技術 65
川口工業   工業技術 67
川越工業   工業技術 62
大宮商業   商業   37
市立県陽   商業   29
狭山緑陽   Ⅱ部   26
吹上秋桜   Ⅱ部   52
吉川美南   Ⅱ部   43

進学先が決まっていない受験生は参考にして、中学校の先生と相談して
ください。
Continue reading “公立高校欠員募集”

3月10日は公立高校入試の合格発表です。

わたしも毎度のことながら、近所の某市立高校の発表現場に行ってきました。

合格発表2014

まだ、発表して数分でしたが落ち着いた雰囲気でした。
整然と入学手続きを待つ生徒たちの顔が輝いていました。

わたしが帰るために校門を出たところで出会った親子の、お父様の
落ち着いた顔と生徒の不安そうな顔が対照的で、印象に残りました。

合格してると良いですね・・・

とりあえず合格した生徒達は一安心というところですかね。

実際の「桜」はまだですが、合格発表の会場では「満開の桜」が咲き
乱れていました。

今後の高校生活も楽しんでくださいね。
Continue reading “一足先に「桜」咲く”

埼玉県教育委員会から公立高校入試の出願変更後(1回目)の倍率が発表
されています。全日制普通科の平均倍率は1.19倍で、昨年の同時期と変
わりありません(昨年最終は1.17倍)。

以下は倍率が1.50倍を超えている高校(学科別)です。

学校名    学科等  前年出願 最終倍率  今回出願  変更後
大宮     理数    3.53   3.07   2.43   2.43
市立川越   国際経済  1.24   1.21   2.11   2.04
松山     理数    1.58   1.54   2.03   2.00
大宮北    理数    (今年新設)     2.05   1.98
市立浦和         1.70   1.63   1.82   1.80
和光国際   外国語   1.78   1.72   1.72   1.72
川越           1.59   1.50   1.66   1.66
坂戸     外国語   1.53   1.37   1.73   1.65
鴻巣女子   保育    1.28   1.24   1.65   1.60
越生     美術    1.23   1.20   1.60   1.60
市立川口   国際ビ   0.95   1.00   1.58   1.58
越ヶ谷          1.39   1.31   1.56   1.55
川越工業   建築    1.28   1.20   1.58   1.55
越谷総合技術 情報技術  1.73   1.54   1.60   1.55
越谷総合技術 食物調理  1.05   1.13   1.65   1.55
越谷北    理数    1.65   1.56   1.58   1.55
浦和一女         1.30   1.26   1.55   1.54
川口北          1.44   1.39   1.55   1.54
浦和           1.55   1.50   1.55   1.53
所沢北          1.51   1.44   1.55   1.53
草加南    外国語   1.13   1.22   1.55   1.53
蕨            1.75   1.66   1.53   1.52
浦和西          1.52   1.47   1.53   1.51
川越女子         1.65   1.58   1.51   1.51
南稜     外国語   1.55   1.50   1.45   1.50

市立川越(国際経済)、坂戸(外国語)などが変更後少々下がっています。
逆に南陵(外国語)は上昇しました。最終倍率がどうなるかは発表を待つ
ことになりますが、現在の所それほど大きくは変わらない様子です。

昨年との比較では大宮(理数)が大きく下がり、上位常連の蕨も徐々に
近年下げています。新設の大宮北(理数)と松山(理数)が上げています
ので、理数系及び外国語系の人気は全体的にはあまり変わっていません。
鴻巣女子(保育)が高いのは今後の流れから保育園増設が見込まれている
せいかもしれません。

トップ校では浦和が微増、浦和一女、川越が上昇、川越女子は微減で、浦和、
浦和一女は募集減も影響しているのでしょう。同様に募集減の所沢北、
越ヶ谷も上昇しています。

一方現段階で定員割れの高校は

学校名    前年出願 最終倍率 今回出願  変更後
川越初雁    0.97   1.03   0.99   0.99
狭山清陵    1.16   1.12   0.99   0.99
松山      1.09   1.05   0.98   0.98
妻沼      1.04   1.07   0.97   0.98
和光      0.91   1.04   0.97   0.97
深谷      1.09   1.07   0.97   0.96
宮代      0.87   1.02   0.94   0.93
八潮南     1.00   1.18   0.86   0.89
小川      1.04   1.06   0.85   0.86
鴻巣女子    0.84   0.95   0.81   0.84
蓮田松韻    1.11   1.03   0.79   0.80
北本      1.05   1.02   0.78   0.79
鳩山      0.88   1.00   0.70   0.71
越生      0.82   0.96   0.68   0.70
進修館     0.77   1.00   0.67   0.69

狭山清陵は募集増の影響と思われます。2回目の志願先変更後も定員割れの
可能性が高い高校は越生、北本、鴻巣女子、進修館、蓮田松韻、鳩山などで、
確実に公立高校合格したい受験生には狙い目です。
伝統校の松山(普通科)は2回目の志願先変更であと5人集まらないと定員
割れではありますが、理数科が人気なので結局定員は充足しそうです。

埼玉県の入試情報HPで倍率は見ることができますが、PTSのHPから
も倍率の変化を確認できます。志望校決定にお役立てください。

↓普通科
http://www.pt-saitama.com/10_Examination/kouritsu-hu.pdf
↓専門科
http://www.pt-saitama.com/10_Examination/kouritsu-se.pdf
Continue reading “公立高校入試倍率”

1月10日から始まった私立中学入試ですが、1月25日現在の受験者数が
発表されていたので紹介します。

学校名      募集   今年   前年度  昨年比(%)
浦和明の星女子  160    1985    2095    95
浦和実業     120    2273    3049    75
大妻嵐山     140    916    1044    88
大宮開成     120    1512    1503    101
開智       240    3431    4214    81
開智未来     135    1386    1373    101
春日部共栄    160    2081    1439    145
国際学院      80    138     147    94
埼玉栄      120    1651    1510    109
埼玉平成      90    459     566    81
栄東       240   10920    9684    113
狭山ヶ丘      80    618     608    102
淑徳与野     105    1165    1146    102
城西川越     110    935     908    103
昌平        80    463     551    84
城北埼玉     160    1870    1881    99
西武学園文理   150    3136    3566    88
西武台新座     80    841     853    99
聖望学園      80    619     711    87
東京成徳大深谷   70    132     195    68
東京農大第三    90    583     803    73
獨協埼玉     160    2492    2486    100
武南        80    735     820    90
星野学園     100    1955    1776    110
本庄東       80    430     421    102
立教新座     140    1649    1830    90
合計            44375    45179    98
(数字は人数、前年度の数字は最終結果)

2月受験が実施される学校もまだ多いので確定ではありませんが、現在の
ところ受験者数は減少気味です。

埼玉栄、栄東、春日部共栄、星野学園などは昨年を大きく上回っています。
特に栄東は受験者数が1万人を超えて県内でもずば抜けて人気です。
都内からの受験者が多いことも一因ですが、やはり実績を残してきて
いることが大きな原因でしょう。

一方、公立中学は

学校名      募集   今年   前年度  昨年比(%)
伊奈学園      80    598     712    84
市立浦和      40    524     587    89

やはり昨年を下回っていました。少子化の影響は今後も続きますが、景気が
上向いてくるとまた変化が起きる可能性もあります。今後も継続して動向を
注目していきます。
Continue reading “私立中学入試の状況”

センター試験、相変わらずトラブルはあったみたいですが、特に大雪の
ような致命的な問題もなく無事?に終わったようですね。

今年の志願者数は約56万人で、現役が8割、浪人が2割だそうです。
日本史の問題では手塚治虫氏の漫画家人生を題材にして、戦前から戦後
の出来事を尋ねる問題が出ていました。

日本では授業のカリキュラムの問題から、近代史・現代史が弱いという
意見もあるので、どうなるのでしょうか。

英語では今年もリスニング機器のトラブルがあったみたいです。
一斉放送の方が・・・と思うのは古い考えなのでしょうか(苦笑

各教科の平均点などについてはいずれ紹介します。

とにかく、すでに始まっている中学受験、今回のセンター試験、そして
今週からの私立高校入試と、受験生たちは入試の真っ最中。

健康に気をつけて良い結果を勝ち取ってほしいですね。
Continue reading “センター試験”

1月10日に県教育局から昨年12月15日現在での進学先希望調査が発表され
ていました。

倍率の高い上位20校は

学校名    学科等    募集人員  希望者   倍率   昨年同期
市立川越   普通      140     330   2.36   1.95
市立浦和   普通      240     560   2.33   2.33
杉戸農業   食品流通     40      85   2.13   1.65
越谷総合技術 食物調理     40      84   2.10   1.78
越谷総合技術 情報技術     40      83   2.08   1.88
和光国際   外国語      79     154   1.95   1.85
蕨      普通      318     618   1.94   2.20
杉戸農業   生物生産技術   40      77   1.93   1.53
越ケ谷    普通      318▼40 603   1.90   1.66
大宮     理数       40      76   1.90   2.58
市立川口   普通      240     441   1.84   1.57
吉川美南   総合      119     218   1.83   1.66
上尾     普通      238     434   1.82   1.88
川越南    普通      358     637   1.78   1.82
川越工業   建築       40      70   1.75   1.58
新座総合技術 食物調理     40      70   1.75   2.38
所沢北    普通      358▼40 620   1.73   1.61
市立浦和南  普通      320▼40 553   1.73   1.87
市立川口   国際ビジネス   40      69   1.73   0.90
越谷北    理数       40      69   1.73   1.38
(▼40は40名募集減)

上位陣にあまり変わりがありません。大宮の理数や食物関係は高いですね。
市立浦和・市立川越も常連です。

募集減のあった越ヶ谷、所沢北などはやはり厳しい受験になりそうです。

各高校の倍率についてはPTSのHPでも推移など詳しく見られますので
ご利用ください。
Continue reading “公立高校12月15日現在進路希望”

11月22日浦和ロイヤルパインズホテルに於いて、株式会社メディアバンクス
主催「第17回埼玉私立中学校1月入試研究会」が開催されました。
PTSは毎回参加していますのでその内容を紹介します。

声の教育社中学編集部の後藤和浩氏の講演「中学入試問題の傾向・流行・
私考」という内容で、求められる入試の姿として、入試問題は「学校の顔」
なので、担当教員の姿勢が見える特色ある問題が必要との意見でした。
明らかな傾向を示す事で、本当に「入りたい子」が入れる問題を作成し
受験しやすくすることが必要とのこと。

大学受験などでは受験問題の外注が増え問題視されている。学校理念の
軽視につながることを懸念。

編集者としての入試問題考察では、「算数」は基本的な構成として、計算
問題・応用小問の集合題・応用問題からなっており、出題数を調整するこ
とで難易度のバランスを整えるのが一般的。学校の独自性は応用問題で示
され、暗記だけでは通用しないようになっている。読解力と応用力が試さ
れる。

「国語」では素材文に学校の「こだわり」が見られるとのこと。傾向と
しては文学的文章では重松清や前年の流行りの作品が頻出。説明的文章
ではちくま書房・岩波新刊からの出題が頻出。標準的な文章量は3000字
強×2題だが、中には6000字の出題も。

「理科」・「社会」は独自性の出しやすい教科だが、天体に関する時事
問題は日食・月食などほぼ同じ内容になるケースが多い。また、この2
教科は出題ミスの多い科目でもある。

出題ミスは意外に多く、国語の問1で「現金自動支払機」の略号の選択
肢に「ATM」があるのだが、ATMは「現金自動預け払い機」の略。
よって本当の正解は「CD」(キャッシュディスペンサー)。また
6000字を読ませた後で、書き抜き60字以内という問題もあり、工夫が
必要では。算数では問題文とグラフに矛盾があったり、必要な条件が
不足しているため、予想以上の難問になってしまったケースなどもある、
という講演でした。

↓講演の様子
講演20131122

栄光ゼミナールの山中亨氏の講演「どうなる平成26年度中学入試」では、
中学入試四大模試の四谷大塚・首都圏模試・日能研・SAPIXの受験
者数がこれまでは11月がピークだったが今年は減少し、9月よりも少なく
なっていることを指摘。

四大模試受験者数(11月)の推移
    2012年   2013年   2014年
11月 49,309名  46,606名  43,871名

今後も受験者数は減少し続ける可能性大。理由は少子化で、今後現小1生
が増えるまでの間は生徒数が減り続ける。したがって塾なども今後5~6
年の生き残りが課題となる。

傾向としては中学受験対策スタートを小4生から始める割合が高くなり
つつある。2008年では小4以下65%、小5からが35%だったのに対して、
2013年では70%以上が小4でスタートしている。

埼玉県に関する話題では、現小5生が受験する再来年には、公立中学の
市立浦和の入試が1/10(土)、伊奈学園が1/11(日)の見込みとなって
いるが、私立中学入試との絡みで実施を一週間ずらした場合、1/17(土)、
1/18(日)の大学入試センター試験と重なる可能性があるとのことでした。

↓懇親会の様子
懇親会20131122

PTSはこの研究会に欠席したことはありません。私立単願を希望して
いるけれどSSポイントが足りないという会員がいたので、懇親会時私立
担当の先生に相談したところ、何とか「カクヤク」をいただけました。
これも学校との間に築いてきた信頼関係があればこその話です。
まずはPTSに相談してみてください。
Continue reading “埼玉私立中学校1月入試研究会”

11月の会場テスト(北辰テスト)の結果が返却された先週末、受験生の
ご家庭では私立高校の個別相談会に出かけられたケースが多かったよう
です。

「カクヤク」をもらえたケース、次でSS〇〇だったらor内申で△△点
だったら「カクヤク」ですと言われたケースなど様々だった模様。

また複数の高校で相談をしていて、どこに決めようか悩んでいるご家庭
もありました。

そんな中、中3生は定期テストの真っ最中。これで内申が決まるという
ことで皆必死です。12月頭には否応なしに三者面談で内申点を基にした
話になってしまいます。

そして12月1日、北辰テスト・・・

高校受験生の皆さん、踏ん張りどころです!何とか良い結果を得て欲し
いものです。

ところで・・・

毎年この時期には「ヘタレ」が出現します(苦笑)

本来公立高校第一志望だったにも関わらず、「もう私立の××高校で
単願でいいよ」と言いだす生徒。

くじけそうな心にもう一回カツを入れて、頑張って欲しいものです。

「まだ3か月ある!」

「望めば願いはかなえられる」(ただしやるべきことをやれば)

妥協しないで挑戦してくれることを願っています。
Continue reading “そろそろ大詰めですね”

11月2日にさとえ小学校の創立10周年記念式典に出席して来ました。

さとえ小校門

さとえ小学校は埼玉県で二番目に開校した私立小学校です。
そして栄東、埼玉栄中高等学校の系列校で一期生は今高校2年生です。

さとえ小創立会場

出席者は銀行、デパート、教材会社や幼児教室関係者と保護者などでした。
国歌斉唱、理事長、校長式辞、来賓祝辞、校歌斉唱の後、児童の合唱と
スライド上映がありました。

さとえ小式典

さとえ小学校は施設が充実しており、水族館、プラネタリウム、屋内外
プール、パソコンルーム、天体望遠鏡、天然芝グランドなどがあります。

また年中行事も盛んで、餅つき、百人一首大会、節分、スキー教室、ひな
祭り、鯉のぼり、蛍の夕べ、七夕、ハロウィン、クリスマスなどがあり、
放課後のプログラムも充実しています。

学校のことをもっと詳しく知りたい方はホームページをご覧ください。
Continue reading “さとえ小創立10周年”

© 2009 Professional Tutors Saitama Co., Ltd.

PAGETOP