コース・月謝 費用について 家庭教師 埼玉|小学校受験 埼玉|PTSは、埼玉県在住のプロ家庭教師だけで運営しています。 埼玉県内どこにお住まいでも指導に伺います。

家庭教師募集

お問い合わせ

0120-200-506

本日開催された
「埼玉県公立高校入試分析会」のオンラインセミナーに参加しました。

前年度の公立学テは範囲の削減がありましたが、本年度は元に戻りました。
また教科書の改訂がありましたので新しく加わった範囲もあります。

SDGsを素材とした設問が各科予想できますので、しっかりと理解しておく必要があります。
正答率を考慮して点数を作っていくことも大切です。

調査書の評定から見て、志望する学校の学テで何点必要か?
残り3か月間で大逆転を目指す勉強は、埼玉県公立高校対策で経験豊富なプロ家庭教師に頼るのが一番の近道です!

本日開催された
「中学教科書改訂後の定期テスト徹底分析」のオンラインセミナーに参加しました。

教科書改訂後は英語が一番大変になったようです。
2学期末テストに向けた対策をたくさん学ぶことができました。

PTSの全講師に伝え、会員の皆様が一点でも多くとれるように取り組んでいきます。

9月19日に開催された
埼玉県私塾協同組合主催の中高入試説明会に参加しました。

私立及び県立上位校が60校以上参加する説明会でPTSは毎年参加しています。
各校の合格基準を把握できましたので、会員の方で不明な方はお問い合わせください。

「〇〇高校は北辰会場テスト偏差値が併願でいくつ必要か?」を県内大半の高校分をお知らせできます。

開智学園小学校の説明会にオンラインで参加しました。
校長先生が変わりましたので、入試内容にも変化が出るかな?と思っていましたが今まで通りで実施されます。
全ての入試項目が詳しく解説されています。
アーカイブ配信もあるようですので、開智学園の小学校受験をお考えの方は要チェックです。

7月4日に開催されたさとえ学園小学校の入試説明会にオンラインで参加しました。
教育関係者向けの説明会時に確認した内容を再認識できました。
令和に入り入試が一回だけとなりましたが、毎年10月1日に行われています。
10月1日はさとえの小学校受験日と覚えやすくありがたいです。
出願郵送受け付けは8月30日から9月3日です。
出願まで2カ月を切りました。

本日オンラインで開催された
「埼玉県公立高校入試分析会」(エデュケーショナルネットワーク主催)に参加しました。
開示得点データから昨年度入試の振り返り、
新しい教科書の使用で公立高校入試はどう変わるのか?出題内容の変化と分析を勉強しました。
PTS所属の教師には情報を共有できるようにします。
中3生の受験生で公立高校志望者は不安を作らないよう、なんでも相談してください。

6月16日に春日部ふれあいキューブで開催された教育関係者向け説明会に参加してきました。
各教室1名までと新型コロナ感染症対策を実施しての説明会でした。
文武両道で人気校の昌平。
いろいろとお話を聞けましたので、昌平中学・昌平高校を志願される会員さんに情報提供をしていきます。

6月9日に開催された教育関係者向け説明会に参加してきました。
新型コロナ感染症対策として高校の部を同じ内容で2回実施し、参加人数の分散をしていました。
いろいろとお話を聞けましたので、武南中学・武南高校を志願される会員さんに情報提供をしていきます。

© 2009 Professional Tutors Saitama Co., Ltd.

PAGETOP