コース・月謝 費用について 家庭教師 埼玉|小学校受験 埼玉|PTSは、埼玉県在住のプロ家庭教師だけで運営しています。 埼玉県内どこにお住まいでも指導に伺います。

家庭教師募集

お問い合わせ

0120-200-506

新聞などの報道によると、国では小学5年から英語を正式教科とする方向で
検討を始めており、「アジアトップクラスの英語力を目指す」と意気込んで
いるようです。

文科省の有識者会議は
(1)小学5年から英語を正式教科とする
(2)教科外の「外国語活動」を小学3年から始める
(3)2019年度までに全公立小学校(約2万校)にALTを配置する
と提言しています。

これを受け、さいたま市では小学1年から英語を正式教科とする方針を打ち
出し、文科省の教育課程特例校の指定を受けて今年度からモデル校3校で
小学1年から教科として英語の授業を実施しています。また2016年度からは
全市立小にこれを拡大させる予定らしいです。

さいたま市の場合は小学1年から中学3年までの英語の授業の総時間数は
891時間(普通は700~770時間)となり、通常より100時間以上多くなります。
さいたま市では今後、小中9年間で一貫した英語の教育プログラムを策定
していく予定のようです。

実現すると良いアピールができそうですね。
過去の高校入試問題などから判断する限り、決して英語の教育レベルが
高い県とは言えなかった訳ですから、ぜひ今後の実現に期待したいと
思っています。
Continue reading “さいたま市の小学校英語は”

新聞報道で、教員免許の国家資格化提言を自民党が求めていることを報じて
いました。目的は教員の資質向上、待遇改善が狙いのようです。

またそれに加え、福祉の専門家のスクールソーシャルワーカー(SSW)、心理
の専門家、スクールカウンセラー(SC)などの育成・配置を推進するようです。

現在、教員免許は大学で教員養成課程を修了すれば、卒業時に大学がある
都道府県教委から与えられます。そして各都道府県・政令市の教育委員会の
教員採用試験を受験し、合格・採用されると教員になれます。

これを大学課程修了後に共通の国家試験を受験し、合格者が1、2年程度の
インターン(研修)期間を経て、文部科学相が免許を与えるという形にすること
を想定しているようです。そうして教員の資質を向上させ待遇改善をしようと
するみたいです。

いろいろな意見がありそうですが、良いことではないでしょうか?

国家資格になるということは、当然内容についても或る程度の統制がされる
ことになるでしょう。しかしあくまでも小中学校の義務教育については、教員の
質の向上や、教える内容の統一性という面で「公平」になり良いことに思えます。

「思想の統制だ、問題だ」とか言い出す人がいますが、国が行う義務教育です
から、これくらいは当然でしょう。どこの国家でも当たり前に行われていることで、
その後学んだ本人が客観的に判断できれば構わないのではないでしょうか。

幸いなことに、日本は「思想・言論の自由」は保証されていますから。

教員にとっても日本全国、どこでも自由に職場を選ぶことができるようになると
良いですね。採用についても統一の基準ができれば実現可能では。

マイナス面については今後いろいろ出てくると思いますが、まずは感じたこと
を挙げてみました。
Continue reading “教員免許国家資格化について”

所沢市の市内29小中学校の防音校舎にエアコンを設置することの賛否を問う
住民投票で、市民グループが勝利したものの、投票率が低調で31%だったこと
が報道されています。

エアコン設置の理由として、航空自衛隊入間基地の航空機騒音を解消する
との目的でしたが、即日開票の結果、賛成票が反対票を上回りました。

今回はあくまでも「諮問的住民投票」とのことで法的拘束力はなく、市長が
エアコン設置反対の方針を続けるかが注目されます。

過半数を得た賛否いずれかの意見が投票資格者総数の3分の1を超えた場合、
市長は「結果の重みを斟酌しなければならない」とのことでしたが、投票率は
31・54%に過ぎませんでした。

財政的な理由もあるのでしょうが、他の基地がある地域の学校ではエアコン
が設置されてるのがほとんどです。埼玉県のように夏の暑い期間が長い
地域であればむしろ、健康面からも早く設置してあげてほしいですよね。

どうやら今年の夏には間に合いそうにないみたいです。生徒の皆さんには
もう少々頑張ってもらうしかありません。
Continue reading “夏までに解決するのか?”

今年もあとわずかになりました。
さて、今年はどんなニュースがあったでしょうか。各サイトなどで調べてみると

御嶽山噴火で死者57人、行方不明者6人
消費税8%スタート、再増税は延期
ノーベル物理学賞に青色LEDを開発した赤崎氏、天野氏、中村氏
全米テニスで錦織圭が準優勝で世界ランク5位
「アベノミクス」焦点に衆院選
広島市北部の土砂災害で74人が死亡
STAP細胞論文に改ざんなど不正、自殺者も
ソチ五輪で日本は金1、銀4、銅3
世界文化遺産に「富岡製糸場」
高倉健さん、菅原文太さん死去
ウクライナ危機、ロシアのクリミア編入
エボラ出血熱の感染拡大
イスラム国の台頭
今年の漢字「税」
ワールドカップブラジル大会日本代表惨敗

などが選ばれていました。

もちろん個人ではそれぞれ印象に残ったニュースは違っていたり、別にあったり
もするでしょう。

中学受験や入試の面接などで問われるケースもありますので、それぞれ
の詳細に目を通しておくことも良いかもしれませんね。

今年も一年間ありがとうございました。

新しい年もまたよろしくお願いいたします。良いお年を。
Continue reading “2014年の重大ニュースは?”

前回、埼玉県の教職員の不祥事についての記事を載せましたが、早速こんな
事件が起きていました。

埼玉県警鴻巣署は先月25日に、 JR 吹上駅近くの駐車場で車に乗ろうとしていた
女性に後ろから近付き、身体を無理やり触ったとして県教育局指導主事・K容疑者
(44)を、強制わいせつの容疑で逮捕したと発表。

女性から通報を受け駆け付けた警察官が容疑者に話を聴いた際は「知りません」
ととぼけていたが、25日になって警察に出頭。容疑を認めた為、逮捕したとのこと。
取り調べに対して「女性の体を触ったことは間違いない」と容疑を認めている。

K容疑者は埼玉県久喜市内の小学校で19年間教諭を務め、一昨年に県教育局に
異動した。

救いは「自首」してきたことのみですね。逃げ切れないと判断したのでしょうが。

ちょうどTVではモンスターチルドレンの話題にふれていましたが、肝心の教師や
職員たちがこれでは、ますます舐められてしまいそうですね。
Continue reading “いつものこと・・・ではダメでしょ”

毎年この時期、教職員懲戒処分についてまとめています。
今回は調査開始以来の過去5年半と合わせて報告します。

平成20年4月~平成25年9月の処分件数149件の内訳です。

*性別 男:129件 女:20件

*年代別
20才代:30件(20%)
30才代:30件(20%)
40才代:33件(22%)
50才代:50件(34%)
60才代: 6件( 4%)

*事件内容別
交通違反・事故:60件(40%)
横領・窃盗  : 8件( 5%)
暴力・体罰  :17件(11%)
性犯罪    :43件(29%)
その他    :21件(14%)

これまでは交通違反・事故が圧倒的に多かったのですが、近年は傾向が変わって
性犯罪や暴力・体罰が目立ってきました。平成23年にはついに女性による性犯罪
や暴力・体罰事件も発生しています。

平成25年10月~平成26年9月の処分件数18件の内訳です。

*性別 男:14件 女:4件

*年代別
20才代: 3件(17%)
30才代: 4件(22%)
40才代: 6件(33%)
50才代: 4件(22%)
60才代: 1件( 6%)

*事件内容別
交通違反・事故: 6件(32%)
横領・窃盗  : 8件(44%)
暴力・体罰  : 1件( 6%)
性犯罪    : 1件( 6%)
その他    : 2件(12%)

昨年度28件だったのでだいぶ減ったように見えます。年代別では30才~50才台
に多いことも最近続く特徴です。

昨今の情勢から厳しく対応したことで「暴力・体罰」及び「性犯罪」は減少して
います。埼玉県の調査で、県内全公立学校(市立高校及びさいたま市立
学校を除く)の教職員、児童・生徒、保護者を対象に「暴力・体罰」に関して
アンケートを行った結果、

平成25年度で
発生22件の内訳、小学校3件、中学校17件、高校1件、特別支援学校1件
その主な発生場面は、部活動中7件、授業中5件、休み時間4件、他6件
主な内容は、素手でたたく7件、胸ぐらをつかむ5件、蹴る4件、他6件
主な被害は、傷害なし10件、打撲6件、外傷5件、他1件
その処分は、戒告1件、訓告等20件

という内容が発表されています。処分などに関して疑問も浮かびますが、とりあえず
これでだいぶ減ったのかもしれません。

その代り「横領・窃盗」が増えています。ただし、今回この中には連座で、管理職の
50才台、60才台もそれぞれ処分されています。

「交通違反・事故」では、6件中「酒気帯び」が2件と未だに無くなってはいません。
問題意識がまだまだ薄いのかもしれません。

呆れた事例では、女性が着ていたTシャツを奪おうと暴力を振るったという事件
があり、これに関してはもはや教師としての適性が本当にあったのかどうかまで
疑いたくなります。

この教職員の懲戒処分を追跡しているのは、このようなことを無くしたいという
思いから警鐘を鳴らす意味で行っているものです。教育に関わる者として状況
の改善を願っています。
Continue reading “教職員の懲戒処分”

新聞報道によると、全国の公立高入試の採点ミスが過去3年間で9都府県で計3744件
あったことが文部科学省の調査で分かったそうです。

このことが影響したのか、東京都では都立高校入試をマークシートにしようとしてい
るみたいです。

2012〜14年度入学者対象の公立高入試について、東京都の採点ミスの件数を調
べてみると、3052件(12〜14年度計)と全国で最も多く、次いで岡山県391件
(14年度)でした。採点ミスに伴う追加合格者は全国で計37人、入試実施日から
合格発表までの日数は平均7日で、最短は新潟県の2日でした。

今年の入試で起きた採点ミスは、誤答を正答と採点(30%)、合計点の計算ミス
(26%)など単純なミスが多かったようです。

確かにマークシートにすると、採点ミスは防げるのかもしれません。ですが、全国
学力テストなどでも顕れているように「記述問題を苦手とする」生徒が増えている
のもまた事実です。

マークシート化はこの現象に対して拍車をかけることになりかねません。

むしろ採点にかける人員や日程に関して対策を図ることの方が有効な気がする
のはわたしだけでしょうか?
Continue reading “公立高校入試のマークシート化”

全国学力テストの公立学校の結果(順位)が発表されていました。
↓関東各県の結果です

学力テスト公立

茨城、群馬、千葉、東京は一桁順位もあり、そこそこの成績を修めています。

埼玉県は特に良い訳でもなく、比較的算数・数学が弱いかな的な位置づけで
したね。

ただこの結果はあくまでも公立学校の結果なので、実際に私立学校の多い
都道府県の数値は必ずしも現実的ではありません。

それでも、近県と比較したときにやはり埼玉県は「少々問題あり」という評価
になってしまうのではないでしょうか?

この結果を生かして、今後の学校での取り組みに期待したいものです。

ちなみに、全国順位では相変わらず東北(秋田や青森)、北陸(石川・富山・
福井)などが上位を占めていました。
Continue reading “全国学力テスト順位(関東)”

ベネッセコーポレーションの通信教育サービスなどの利用者の個人情報が、
大量に流出したという報道がされています。

ベネッセコーポレーションの通信教育サービスを利用している子どもや保護者
の個人情報約760万件が、流出したようですね。

その情報を元に、同じく通信教育を手がけるIT会社、ジャストシステムが子ども
向け通信教育のスマイルゼミのダイレクトメールを送ったことで発覚。

少子化の今、教育業界ではこのような名簿の価値が高くなっているようです。
また、IT企業など、異業種からの参入が相次いでいることも原因らしいです。

顧客データベースの保守管理について、まことにずさんだったと言わざるを
得ないでしょう。個人情報を扱っている業者として猛省してほしいものです。

ところでこのベネッセですが、そう、「進研ゼミ」の会社なのです。

家庭教師としてお伺いしているご家庭で、だいたい4、5件に1件程度は
見かけます。

そして・・・・大抵は購入しっぱなし(苦笑)

今回の事件を機に、各ご家庭でも少し考えてみてほしいものですね。
情報漏えいのリスクを考えれば決して安くはないと思われますので・・・。
Continue reading “通信講座”

ある事件を調べようと、たまたまあるサイトを閲覧して愕然としました。

埼玉県、5月に入ってからすでに3件も教育関係者が事件になっていました。

不祥事が多いなぁ、と思っていましたが、さすがに呆れました(絶句

①わいせつ目的で尾行した女性の家で女性用の下着などを盗んだY容疑者
(県内某中堅塾の教師、別のわいせつ事件で逮捕)

②偽造通貨行使の疑いで逮捕された、県南部教育事務所指導主事の教員、
I容疑者
(風俗関係の女性に偽造通貨で支払い)

③ストーカー規制法違反の疑いで逮捕された、さいたま市の市立中学校の教諭
F容疑者
(20代女性教諭に繰り返し電話をかけ、20回以上にわたって交際や結婚などを迫った)

「教師は聖職」・・・遠い過去の時代の話ですね。

生徒が教師を舐めてかかるのも仕方ないのかもしれませんね。

ちなみに、PTSでは毎年、メルマガで教職員の不祥事を追跡しています。
そちらのほうもご覧ください。
Continue reading “埼玉・・・大丈夫?”

© 2009 Professional Tutors Saitama Co., Ltd.

PAGETOP