中間テスト対策中ですが・・・
今までどうやってテスト勉強してたの?と聞くと
「範囲表で出されているワークやプリントをやる」という答え。
そのほかには?と聞くと
「それだけ」
1回範囲を通して対策しただけで、点が取れれば苦労はないですよね。
そのことを指摘すると、
「そうかぁ」・・・なるほどね(苦笑)
どうも範囲表と計画表が一緒になったものを渡されると、計画を立てて
満足しているような気がします。
範囲の提出物に気をとられて、どうやってテストで点を取るかについて
考えてきてないようです。
と、言うわけで今は提出物をできるだけ早く仕上げて、いかに点を取る
かについて生徒と頑張っているところです。
私の教え子には、
「提出物は翌日に出すよう」指導しています。
学校授業では「うなずき作戦」も実行中で、
定期テストで失敗しても、評定に影響がでないようにしています。
範囲が出てからのテスト勉強では間に合うものも間に合いませんよね。
ある程度の予測を立てて、範囲に入りそうな部分は早めに対応しておくに限りますね。
提出物の遅れや未対応は折角の良い結果も台無しにしてしまいます。
授業態度などは、「劇団○○」になったつもりで受けてみると思わぬ評価UPにつながるかも!?
くまがや氏さん、はじめまして?
劇団員とはすごいですね!
私は、中3生が6月に部活を引退したら、
「演劇部に入ったつもりで授業態度を改めるように」
と生徒たちに話しています。
さいたま先生、くまがや氏さんありがとうございます。
生徒に先生の顔を見て、視線を合わせたら?と言うと、
「だって担任きらいなんだもん」
まさに、劇団員になった気持ちが必要かも(泣)