PTSでこの時期にまとめてきた教職員の不祥事についてですが、
まずは今年9月の分まで
全体の件数は昨年と変わらずです。
昨年との違いは、また性犯罪が増加したことです。盗撮も相変わら
ず発生しています。新聞などでも報道された件もありましたね。
また、専門学校への推薦書類を提出し忘れ、保護者には受け付けて
もらえなかったなどの嘘をついて、結果生徒の進学を駄目にした事
案もありました。
あとはツイッター上で生徒に対する誹謗・中傷などもありました。
そしてここ最近の県政ニュースを見ていて気付く点が2つあります。
1つは保護者の方に内部情報をメールで誤送信したケースです。
もう1つは職場のPCの内容を入れたUSBメモリなどを紛失したと
いうケース。これが複数回起きています。普通の企業では考えら
れない迂闊さです。徹底的な情報管理及び教育をすべきでしょう。
調査を開始してからこれまでの累計が以下です。
年齢的には特に50才台が目立ちます。ベテランの領域に入る世代
にこういう事が多いのは、やはりストレス的な原因でもあるの
でしょうか。
内容的には交通事故が最も多いですが、埼玉県ということで、
これはある意味仕方のないことかもしれません。なんといって
も全国で交通事故ワースト2位ですから。それだからこそ気を
つけてほしいものですが…。
それ以外でいうと、やはり性犯罪が多いです!「教師」という職
に就くものとしての資質が疑われます。なんとかならないもので
しょうか?
最後に、PTSがこの教職員の不祥事を追跡しているのは、あくまで
もこのようなことを一刻も早く無くしたいという思いから、警鐘を
鳴らす意味で行っているものです。
今後の状況の改善を心から願っています。