コース・月謝 費用について 家庭教師 埼玉|小学校受験 埼玉|PTSは、埼玉県在住のプロ家庭教師だけで運営しています。 埼玉県内どこにお住まいでも指導に伺います。

家庭教師募集

お問い合わせ

0120-200-506

報告が少々遅れましたが、4月15日(金)午前10時より聖学院小学校で
「2016年度 塾と幼児教室の会」に参加してきました。

↓校門
聖学院小2016

入試の状況と、卒業生の中学進学状況などについての紹介がされま
した。

写真の桜が本格的な春をあらわしていますね。
Continue reading “聖学院小学校「塾と幼児教室の会」”

4月9日(土)の午後2時より、さとえ学園小学校の入学式が行われました。

↓校門
20160409-1

PTSは毎年ご招待いただき出席しています。今年は2名の教え子が入学し
ました。

↓入学式の様子

20160409-2

入学した生徒さん達に早くお友達がたくさんできるといいですね!
Continue reading “さとえ学園小入学式”

文科省が4日、全国の公立小中高校対象にした2015年度の「英語教育
実施状況調査」の結果を発表しました。

今回は中学と高校の3年の英語力を初めて公表しています。

↓結果
英語力2016

上位になっている県は英検などの外部受験を積極的に勧めたり、指導
法に関する教員の研修を行っているところが多いようです。

さて、埼玉県内の公立校に通う生徒の英語力は、中学3年で7位ですが、
高校3年では14位に順位が下がってしまいます。群馬などは逆に高校の
段階で上がっています(全国1位)。

県の教育委員会はその原因を「中学から高校への橋渡し」と捉えている
ようです。そのため高校段階での新たな取り組みを検討するようです。

うがった見方ですが、中学の英検3級相当の数字が良いのは埼玉県の
入試で内申点が大きなウェイトを占めていることも影響しているのでは
ないか、と思っています。塾などでも積極的に検定を受けさせますので
その結果が反映されているのではないでしょうか。

いずれにしても、結局は「英検」という尺度で測った結果ですので、必ず
しもこれが本当の意味での「英語力」と言えるのかも微妙なところですね。
Continue reading “英語教育実施状況調査”

埼玉県教育局から平成29年度の公立高校入試の変更点が発表されて
います。その内容は以下の2点です。

1.学力検査時間の統一
学習指導要領に示された思考力、判断力、表現力等の能力をみる問題
に対して受検生がしっかり考えて解答できる時間を確保するため、社会
及び理科の学力検査時間をこれまでの40分から50分に拡大します。

2.学力検査問題の改善
数学及び英語の学力検査問題については、正答率が極端に低い問題
があるなど難易度の設定等に課題がありました。そのため、数学及び
英語の学力検査問題について、受検生一人一人が最後までしっかりと
取り組み、力が発揮できるよう内容を改善します。なお、学校の判断に
より、例外的に問題の一部に応用的な問題を含む学力検査(学校選
択問題)を実施することができます。また、「学校選択問題」は県教育
委員会が作成します。

要するに

・理科・社会は記述問題を増やし時間も50分で他教科と揃える
・英語・数学は解き易い問題を増やして少し簡単にするが、新たに
作成する応用問題を含む「学校選択問題」を学校ごとに選択できる

ということです。

↓採用した高校(ほとんど上位校ですね)
学校選択問題

会場模試も現在の時点でUPテストは「学校選択問題」レベルを取り入れ
る方向で、理科・社会の時間も50分にするようです。
北辰テストは変化なしの模様です。両模試とも受験者数に影響が出る
かもしれません。

今後心配なのは、平均点あるいは合格のボーダーラインとなる点数が
どうなるのかです。塾や学校などでは混乱が必至ですね。
様子を見守りたいと思います。
Continue reading “29年度公立高校入試変更点”

PTSは各学校説明会や入試関連のセミナーに参加しています。

3月3日は星美学園小学校の説明会に参加しました。

↓会場
20160303星美小

小学校受験に関しては既に各地区で説明会が行われています。

3月15日には「2017年度埼玉県立高校入試の変更点とその対策」と
いうセミナー((株)エデュケーショナルネットワーク主催)に参加しました。

↓会場入り口
20160315-1

来年度から県立高校入試は、

①理科・社会の試験時間が40分から50分に
(思考力・判断力・表現力の能力を見るため→記述問題が増える)
②英語・数学において「取り組み易い問題の比率を増やす」
③学校ごとに、「応用的な内容を含む学力検査」を実施することを
選択できる

これらの変更がなされます。

↓セミナー会場
20160315-2

詳しい内容については後にあらためて報告します。

PS:残念なことにセミナーのあった3月15日は高崎線が駅の配電盤故障で
止まった日だったため、出席した方々は大変でしたね。
Continue reading “説明会・セミナー出席報告”

県教委から公立高校の追加募集について発表されています。

↓追加募集を行う高校
追加2016

受験日は3月18日(金)、3月22日(火)、3月23日(水)と日程が分かれています。
出願は、18日受験の高校は明日まで(15日)までです。

↓詳しくは埼玉県教育委員会のHPからご覧になれます。
https://www.pref.saitama.lg.jp/f2208/28nyuushi-jouhou.html
Continue reading “公立高校追加募集”

公立高校は今日が合格発表でした。

もはや恒例となった近所の某高校へ合格発表を見に行きました。

↓発表の様子
20160310発表1

この高校は普通科の他に人気の高い理数科があるので、発表された
掲示板も理数科の方に注目が…

↓理数科の合格者番号掲示板付近
20160310発表2

ご両親と発表を見に来られて、喜びのあまり泣きだした女生徒の姿が
感動的でした。ご両親の目も…

帰り道、花びらが舞っていました。

桜よりも一足先に梅の花がお祝いをしてくれていました。
Continue reading “公立高校合格発表”

県教育局から27日に平成28年度公立高校入試の志願先変更を受け付け
後の入学志願者確定数が発表されています。全日制普通科・専門学科
は志願者数計46980人で倍率は1.20倍。定時制は同1152人で0.53倍、
全体では入学志願者確定数は48132人で1.17倍でした。

2月22日段階の倍率と確定後の倍率及び志願先変更の増減人数を
紹介します。

2016最終倍率

普通科全体では1.24倍(昨年同時期1.22倍)となり、市立浦和は最終的
に昨年の1.69倍を上回り約2倍に近い1.97倍となりました。市立大宮西
は17年4月以降募集停止が決まっているにも関わらず高い人気です。
2/22段階で倍率上位の高校は志願先変更の際に人数の減少数が多
くなっているところが多いのですが、川越や川口北は逆に志願者数が
増えていました。

専門科では昨年2.93倍だった大宮の理数科は2.73倍と変わらず人気
でした。理数科全体の倍率は2.13倍(昨年1.80倍)、外国語科全体で
は1.58倍(昨年1.51倍)と高い人気のままです。理数科で新規開設の
所沢北は2.40倍と予想以上の人気となっています。商業科では上尾
が健闘しています。

一方で倍率が低く追加募集がありそうな学校は、今年の入試では
全体的に倍率が均一化したことで、岩槻北陵0.77倍、越生0.82倍、
児玉0.89倍、鳩山0.97倍、飯能南0.92倍という状況で、岩槻北陵、
飯能南、児玉以外では追加募集があっても若干名になりそうな様子
でした。

↓こちらから確定後の倍率の一覧表(pdfファイル)を見ることが
できます

http://www.center.spec.ed.jp/?page_id=173
Continue reading “埼玉県公立高校入試倍率確定”

県教委から出願後の公立高校の倍率が出ています。

普通科・専門科20位までを紹介します。

20160222倍率

普通科の上位陣の顔触れはあまり変わらないようですね。
専門科も相変わらず理数科・外国語科が強いです。

志願先変更を経て、最終倍率がどのように推移するのかを注目して
います。
Continue reading “2月22日段階公立高校倍率上位”

文部科学省が発表した、全国の国公立の中学3年生と高校3年生を
対象にした英語の「読む」「聞く」「書く」「話す」の4つの技能に関する
2015年度の調査結果が報道されていました。

この調査は中学3年生約6万人、高校3年生約9万人が対象でした。

13年6月に閣議決定された「教育振興基本計画」では17年度までに、
高校卒業時に約5割の生徒が「英検準2〜2級程度以上」に、また、
中学卒業時にも約5割の生徒が「英検3級程度以上」の英語力を身
につけることを目標にしていたのですが…。

中学生の英語力は↓
英検技能別中3

初めて調査した中3で「英検3級程度」に届かない層が相当数を占め
ていました。現中3生は、小5以上で「外国語活動」が必修となった
1期生です。

文科省では高校生に関しては前回の調査より英語力がやや改善して
いたため、中学生に関してどこにつまずきがあったのか詳細に分析し
たいようです。

埼玉県はどうなのでしょうか?

中3で英検3級を取っても、あまりメリットが感じられないこともある
せいでしょうか、塾に通っている生徒以外ではあまり熱を感じられ
ないことが見受けられます。(かといって準2級には手が届かず…)

個人的な意見ですが、もう少し英検3級を取得することのメリットを
公立高入試の内申点で増やしてみたらどうでしょう?準2級ばかり
もてはやしているような気がしますが、中学3年レベルの学力であ
る3級の方があくまでもタテマエですが実質的だと感じるのですが。
Continue reading “中学生の英語の学力は”

© 2009 Professional Tutors Saitama Co., Ltd.

PAGETOP