コース・月謝 費用について 家庭教師 埼玉|小学校受験 埼玉|PTSは、埼玉県在住のプロ家庭教師だけで運営しています。 埼玉県内どこにお住まいでも指導に伺います。

家庭教師募集

お問い合わせ

0120-200-506

東日本大震災の被害も明らかになってきました。

ニュースを見ると地区によっては38mの津波(最高到達点で)だった
らしいですね。自然の驚異(恐怖)に驚くばかりです。

復興に向けて地域のみなさん、警察、消防、自衛隊やアメリカ軍も懸命
に活躍されており、頭の下がる思いです。

中でも・・・福島原発で対応されている東京電力職員や消防、自衛隊等
の方々には、放射線被爆のリスクを背負いながら頑張っていることに
感謝の気持ちで一杯になります。

原発の状況は予断を許しませんが、何とか収束の方向に向かってほしい
と思います。

さて、関東地方でも桜の咲く季節になりました。
日本では桜の名所には大抵、古来の悲しい歴史が隠されています。
かつて戦場だったところの多くが良く知られていますよね。

桜の花を眺め、過去の哀しみを噛みしめつつ、美しい花の姿に未来を
夢見てきたのが日本人ではないでしょうか。

生徒たちにもこんな歴史の話を、この桜が咲くころにしてみました。

反応は・・・「ふ~ん。」

少し早すぎたようです。
Continue reading “桜が咲くころになりました”

地震・津波の被害は想像を超えるものでした。
被災地の皆様にはぜひこの危機を乗り越えることができるよう、頑張って
いただきたいと思うと同時に、我々も様々な形で応援できればと思います。

さて計画停電・生活物資の不足が続いてますが、もうすぐ春休みですね。

新学期を迎えるにあたり、準備はお済みでしょうか?
特に受験学年になる生徒さんには一言アドバイスを・・・

「前学年までの復習はできてますか?」

今後部活も活発になり、大会などもこれから目白押しです。
気が付くと1学期は終わってしまいますよ。

今しか、まとめてこれまでの苦手分野を克服する機会はありません。

公立高校入試の場合は、今年から一発勝負になります。厳しい受験と
なることが予想されます。

押さえの私立高校入試も、実質12月までで終了ですよ。

ぜひ、これらのことを念頭にしっかりと対策してください。
Continue reading “春休みには”

この度の大震災、被害者の方々のご冥福をお祈りするとともに、
現在避難所などで暮らしておられる方々には早く、充分な物資が
届くことを願っています。

(幸いなことに、わたしの実家は東北なのですが連絡が取れ無事でした)

地震・津波・原発・・・

不安になるのは理解できます。しかし、こんな時だからこそ冷静な対応を
しなくてはいけません。

現在東京電力による計画停電が行われています。
これは仕方のないことですし、節電に協力していかなくてはいけない
と思います。

しかし・・・地区割りが変わりすぎです!

私の暮らす地区はほぼ日替わりでグループが変わり、そのたびに
東京電力から地区割り表をDLしなくてはいけませんでした。

これって逆に電力の無駄では?

生徒さんのお宅の地区も確認しなくてはいけないので大変です。

もう一つ、大変な事態が・・・

準備が悪いと言われればそれまでですが、ガソリンがありません。

3日間、時間を見てガソリンスタンドに並んだのですが、売り切れ・・・
むしろ並んでた時間のガソリンがもったいない、という状況でした。

パニックになっての買い占めはやめましょう・・・

現在生徒さんのお宅と連絡をとりつつ対応中です。

被災地への物資が第一です。そのためにもこの首都圏での混乱は
マイナスにしかなりません。

落ち着いて節約しつつ状況の回復を待とうと思っています。
Continue reading “混乱”

さて、大方終わってしまった中3最後の三者面談でのお話です。

成績は・・・語ることもできない程のレベルです。それでも公立高校が
第一志望なので、そのように担任の教師に話したそうです。

もっとも、公立高校のみでは不安なので、私立高校はどうすれば良いか
の相談もしたそうです。

この教師・・・夏ごろから複数の生徒に隣の県にある某私立高校を積極
的に勧めるらしいのです。今回もこの面談でおっしゃるには・・・

「県立高校は無理、いけるとこなんてないから。私立併願?取ってくれ
るとこなんてないでしょう。だから、ここ行けば?名前さえ書けば合格
するし。」

そう言って、パンフレット(願書含)を手渡ししてきたそうです。

公立中学の教師が特定の私立高校への進学を勧めていいものなのかな?

しかも、別に生徒側が望んでる訳でもないのです。

ご両親は「そこへ行けと言われても・・・」と困惑してるし、生徒も
「なんで?」という状況です。

何かある。

そう思うのはわたしだけでしょうか?
Continue reading “いいのかな?”

現在指導中の中2生のお話です。

夏休みから延々と家庭学習の習慣付けをするために、これまで一緒に
やってきたのですが、いかんせん中1の時にサボりすぎて基礎学力が
まったくと言っていいくらい無かったのです。

ところが・・・
期末テストは中2数学といえば図形、つまり三角形の合同です。角度
を求めたりするのは自信があったらしく、平均点とまではいかなかっ
たのですがそこそこの成績を取りました。

英語もテスト範囲のワークをしっかりと初めて(笑)自力で終え、結果
もそれなりに取れていました。

この生徒、11月にこっそりと北辰テストを申し込んでいたのです。

試験を受けてきて、自己採点をし、結果は・・・無残(涙)

でも、こう言ったのです。
「やっぱりかぁ。でもできたとこもあったし、やればできるかもだね。」

そうなんだよっ!早く気づいてよ(苦笑)

最近お母様から聞いたところ、毎日少しづつですが自分から机に向か
うようになったそうです。

きっとこれから良い方向に向かう、そう思えて嬉しかったのです。
Continue reading “ちょっとだけ嬉しい事が”

先日不思議な話がありました。

その生徒は学校の部活ではないのですが、ある競技で全国大会で入賞
するレベルの生徒で、私立高校からぜひ入学してほしいと言われてま
した。

ただしそれには条件があり、北辰テストで基準の偏差値をクリアして
欲しいということでした。

その生徒は頑張りました。春の頃から偏差値的には14もアップしま
した。その間あった競技の大会でも立派な成績をおさめました。

さて基準をクリアし、高校と個別相談をし、あとは中学校から校長推
薦をもらえばという段階になりました。

ところが・・・
学校側からの回答は「推薦できません」

成績的には中の中(通知表)、これまで万引きとかけんかとかで学校
その他で問題を起こしたこともありません。

しかし担任の教師にとってはあまり良くない生徒と勝手に思い込まれ
ている節があります。要するに学校側ではこの生徒のことを思いっき
り誤解しているようなのです。

相手側の私立高校からぜひ来て欲しいと言われているにも関わらず、
肝心の中学側が推薦書を出さない・・・。

何か基準でもあるのでしょうか?

追記)

学校側が生徒を理解できていない、という話はこの例だけに留まりま
せん。

教師には良い顔をしながら、裏で他の生徒達に命令をして万引きなど
をさせている生徒が、のうのうと良い通知表をもらって私立高校から
確約を得ている、という現実があります。

しかもその生徒、自分の身が危なくなると他の生徒を「売る」ことさ
え平気でしているそうです。

一方その生徒に利用された生徒達は学校側からクズ扱いをされ、学校
に登校しても「帰れ」と言われ、登校をやめた生徒もいるのです。

それまでを悔い、やり直そうとする生徒がいても、一度貼ったレッテ
ルを決してはがそうとしない教師側にも問題はあるのではないでしょ
うか?

今年、こんな話を聞く機会がとても多く、わたし自身もとまどってい
ます。

そして・・・今の中学校教師達に多くを期待するのは無駄かも知れな
い、と最近思い始めました。
Continue reading “基準があるのでしょうか?”

しばらく間が空いてしまいましたが、最近やっと落ち着いてきました。

と、ここで色々と報告しようと思っていたところ、風邪です・・・

本当に流行ってますし、インフルエンザも今年は注意が必要みたいです。
ぜひお気をつけください。(風邪ひきが言っても説得力ないですが・・・

さて北辰テストの11月も終わり、自己採点してみたところ、なんとか
生徒達は目標点に達してきました。少々ホッとしています。

これで残すは内申書。今月半ば以降は最後の定期テスト対策になります。
現状では受け持っている生徒達はもう、1科目でも上げるしかない、
という笑えない状況ですが、やっと対策の仕方も理解してきており、
提出物などについては既にほぼ出来上がっています。

ただ、これは学校にもよりますがテスト直前で範囲が減ったり増えたり
と、読みきれない場合が多いです。

中3生ですと、いずれ受験で全てやらなければいけないのですから、
それほど影響がありません。ただ、受験学年以外ですと結果的に教師が
端折ったり、後回しにしたりして混乱が生じる場合があります。

ひどい話として、数学の「平面図形・立体図形」「確率」「円周角」に
ついては、受験で出る可能性が高いにも関わらず、大抵省略するか、
時間不足のまま終わっている様子です。

「円周角」は今この時期にやっている中3がいるのが驚きです。
(中2範囲ですよね

とりあえず、これからは定期テスト対策に突入ですが、一瞬だけホッと
した油断をついて襲い掛かった風邪を治して、がんばろうと思います。
もちろんこのブログも(苦笑
Continue reading “(´▽`) ホッ”

埼玉県の一部の地区では、年3学期制ではなく2期制を採用しています。

4~9月を前期、10~3月を後期にして、秋休みがあります。
生徒は中間期末テストが少なくて喜んでいますが、実は少々問題が・・・

定期テストが少ない、ということは年4回の試験結果で学年評定が決まる
ということです。つまり、1回でも失敗すると取り返しがつかないという
ことになります。
また試験が少ないということは、1回1回の範囲が長いということです。

特に中3は内申書が出るまでに3回の定期テストしか機会がありません。

しかも2期制なので、夏休み明けにいきなり前期期末テストです。
夏休み明けで中3といえば北辰テスト第4回ですよね。

今年この地区で生徒を数人受け持っていますが、対応が大変でした。
生徒自身が危機感を持っていないのでなおさらです(苦笑

夏休み前までゆるゆるだった生活が、夏休み明けから試験試験の連続。
生徒達は最近かなり参っている様子。しかも風邪が流行って(泣

そんな感じで最近は、こちらも風邪に気をつけながら指導を続けています。
Continue reading “2期制”

新学期が始まり、お母さん達もホッとしているかと思いきや・・・
何故か疲れた顔なのは?

やはり夏休みの宿題が原因でした(苦笑)

指導していた生徒はそれなりに終わったのでしたが・・・
兄弟姉妹の宿題でお母さん方が駆り出されたようです。

お話を聞くと、ここ数年絵を描き続けている方、作文を、標語を。
どうやらその道のベテランが(笑)
中には31日に徹夜でワークを完成させた方も(涙)

すごいのは近所のお母さんの間で絵や作文をストックしておき・・・
これ以上はやめておきましょう(汗)

とにかく!お疲れ様でございます。

さて、北辰テストですが、これまで部活で忙しく受験が初めての生徒
などは「とにかく疲れた・・・」らしいです。

一緒に勉強しているときには楽に解ける問題が、会場で受けると何が
なんだかわからなくなって、というケースもありました。

これから月1でテストを受けていくので、徐々に慣れてくれればいい
のですが、最初はやはり緊張もあったようです。

中3生のみんなも、お疲れ様でした。
Continue reading “お疲れ様”

新学期になりました!

私も夏休み終盤の「宿題終わらない;;」コールに応え、必死でした・・・
「計画は 終わらすために 立てるもの でも現実は 甘くないよね」
心境を詠んでみました。

さていよいよ今度は北辰テストです(焦)
夏休み中に蓄えた実力を存分に発揮してほしいものです。

地区?によっては北辰テスト前日に学力テストもあるらしく、中3の生徒
の顔も憂鬱でした(苦笑)

これから数ヶ月、中3生はコンスタントに北辰テストやUPテスト、また
学校で行われる学力テストを受け、実力を測られることになります。

しかし、このテスト達を上手に使っていきましょう。
判定結果に一喜一憂するのではなく、必ず試験後にできなかった問題を
チェックし対策していきましょう。それを繰り返すだけでもかなり実力
をつけることができるはずです。「テストは最高の教材」です。

余談・・・

最近ニュースで民主党の党首選の話題が出てますね。
ある生徒がこう言いました。

「選挙終わってから首相決めるなんて卑怯じゃない?」

まったく同感。拍手してあげました(笑)
Continue reading “夏休みを終えて”

© 2009 Professional Tutors Saitama Co., Ltd.

PAGETOP